2017年11月26日 / 最終更新日 : 2017年11月26日 watayax 日々歩々 紅葉 11月も下旬となり、いつの間にか寒さも徐々に厳しくなってきています。 各地の紅葉も色づいて、紅葉の名所では紅葉 […]
2017年11月25日 / 最終更新日 : 2017年11月25日 watayax 日々歩々 香道一口メモ・73 送られてきた売り出しの案内を二つ。 ◆名古屋大須「春香堂」からの歳末売り出しの案内です。 ◆京都 […]
2017年11月24日 / 最終更新日 : 2017年11月24日 watayax 日々歩々 カラー雁皮紙を切る この夏、紙屋さんで購入していた「カラー雁皮紙」を規定の大きさに切ることにしました。 参考にしたのは、昨年の志野 […]
2017年11月23日 / 最終更新日 : 2017年11月23日 watayax 日々歩々 キジバト 昨日、赤松の枝に止まっているつがいのキジバトを発見。 ※二羽見えるでしょうか? 2時間以上留まっていましたが、 […]
2017年11月22日 / 最終更新日 : 2017年11月22日 watayax 日々歩々 和楽会200回 2001年4月から月イチで催してきた和楽会が、今月で200回の節目というか、一つの区切りを迎えました。 足掛け […]
2017年11月21日 / 最終更新日 : 2017年11月21日 watayax 日々歩々 藤袴ドライフラワー この秋、アサギマダラの飛来を願っていたものの、結局今年も飛来することはなかった藤袴(フジバカマ)の花を切り取り […]
2017年11月20日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 watayax 日々歩々 亥の月・亥の日・亥の子餅 今日11月20日は旧暦の亥の月(十月)最初の亥の日に当たり、亥の子餅を食す習いになっています。 また、11月7 […]
2017年11月19日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 watayax 日々歩々 時雨する… 神無月降りみ降らずみ定めなき時雨ぞ冬の初めなりける 読み人知らず 後撰和歌集 445 『和漢朗詠集』355にも […]
2017年11月18日 / 最終更新日 : 2017年11月18日 watayax 日々歩々 「迎春」挨拶 東京・麻布の「香雅堂」から、新年戌年の縁起商品が数点掲載された迎春シート(B5判)が早々と届きました。 麻布・ […]
2017年11月17日 / 最終更新日 : 2017年11月17日 watayax 日々歩々 さざんかの… ♪くもりガラスを 手で拭いて あなた明日がみえますか …。 「さざんかの宿」は昭和の時代にミリオンセラーを記録 […]