2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 watayax 日々歩々 対香炉(丹桂・折桂)三景 志野流香道の香席において、よく用いられているのが染付の対香炉。 聞香炉の側面にある文言の違いから、それぞれ丹桂 […]
2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 watayax 日々歩々 旧暦十一月一日 新暦旧暦カレンダーを見ると、今日11月24日は旧暦の十一月一日、お月様は新月です。 滅茶苦茶早い旧暦十一月の入 […]
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 watayax 日々歩々 小雪・壺飾 今日は(から)二十四節気の「小雪」。(黄経240度) 天明七年出版の『暦便覧』には「ひゆるが故に雨も雪となりて […]
2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 watayax 日々歩々 閉山 先日15日をもって、長野・上高地はホテルなどの営業を終了し、長い冬の眠りに入りました。 五千尺ホテルが運営して […]
2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 watayax 日々歩々 七五三 今日11月15日は七五三の日。 男子は3歳と5歳、女子は3歳と7歳とに当たる年のこの日に氏神にお参りするのが習 […]
2022年11月13日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 watayax 日々歩々 時雨 今日は天気予報通りに昼頃から雨が降り出しました。 何日ぶりでしょうか、久しぶりの雨です。 雨の降り方も、降った […]
2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 watayax 日々歩々 立冬・山茶始開 今日は二十四節気の一つ「立冬」。(黄経225度) 天明七年の「暦便覧」によると「冬の気たちそめて、いよいよひゆ […]
2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 watayax 日々歩々 炉開き・亥の子餅 今日は旧暦十月(亥の月)二の亥の日です。(一の亥の日は10/25) 立冬が明日ということもあって、丸畳を炉畳に […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 watayax 日々歩々 ドライフラワー 今日から11月、新暦壬寅(みずのえとら・じんいん)の年も残り二ヵ月となりました。 月日がなんだかとても速く過ぎ […]