29.7℃

今日は、夏本番を思わせる暑い一日となりました。
名古屋は真夏日になるかも…との予報が出ていましたが、最高気温は真夏日にはあと少しの29.7℃でした。
湿度が随分と低かったせいでしょうか、暑さの割にはサラッとしていて過ごしやすかったような…。 (^^)

花も実もある今の季節です。

※ホタルブクロ【蛍袋】

※ムラサキツユクサ【紫露草】

※ハナイカダ【花筏】の実、豊作!

※ウグイスカグラ【鶯神楽】の実、万枝に2個!

<蹴鞠の続き>
2018年11月26日付の朝日新聞「文化の扉」は「蹴鞠」を特集していました。
以下は、その中の一部です。

[鞠の構造]
直径:20cm前後、重さ:約120g
中は空洞。丸く切った2枚の鹿革を、毛の方を内側にして馬の背筋の革でとじている。

[蹴鞠のあれこれ]
・8人(場所などの都合によっては6人)で行う
・蹴るときに使うのは右足だけ
・ひざを伸ばしたまま、親指の付け根で蹴る
・蹴るときの掛け声は「アリ」「ヤア」「オウ」
・鞠は誰に渡してもよい
・勝ち負けはなく、相手が蹴りやすいように渡す
・時間制限はない(1回15分ほどが目安)

[理想的な蹴り方]
・蹴った時の「音(ね)」が良い
・蹴り上げた鞠の回転「色」が美しい
・高さは五尺(約4.5m)ほど

なるほど…です。
蹴鞠のあれこれは、蹴鞠保存会への取材から、と新聞記事にはありました。

近いところでは、6月に京都・藤森神社「紫陽花まつり」で蹴鞠保存会によって蹴鞠が奉納されるようです。😊