2017年7月17日 / 最終更新日 : 2017年7月17日 watayax 日々歩々 京都・祇園祭 京都・祇園祭の山鉾巡行の様子は、ここ数年、BS8チャンネルのLIVE中継番組を観ることにしています。 今日もメ […]
2017年7月16日 / 最終更新日 : 2017年7月17日 watayax 日々歩々 徳川美術館・熱田神宮月次茶会 昨日の午後、徳川美術館で行われた某講座のタイトルは「天明五年の名古屋城御堀心中事件」。 天明五年六月二日に御堀 […]
2017年7月15日 / 最終更新日 : 2017年7月15日 watayax 日々歩々 ヒオウギ・祇園祭 京都・祇園祭の山鉾巡行は17日。 今日は宵々山の日、しかも土曜日ということで、四条通りは観光客で身動きが取れな […]
2017年7月14日 / 最終更新日 : 2017年7月28日 watayax 日々歩々 曜変・長江惣吉展③ 瀬戸市美術館で開催中の「曜変・長江惣吉展」に関して、朝日新聞(6/17付)と中日新聞(6/28付)が取り上げて […]
2017年7月10日 / 最終更新日 : 2017年7月10日 watayax 日々歩々 京博「国宝展」 今年の秋に京都国立博物館で開催される「国宝展」には、4点の陶磁が含まれています。 あらためて、国宝(工芸品・陶 […]
2017年7月9日 / 最終更新日 : 2017年7月9日 watayax 日々歩々 展覧会 徳川美術館では今週末の7月15日から特別展「天下人の城-信長・秀吉・家康-」が始まります。 チラシには、刀剣、 […]
2017年7月8日 / 最終更新日 : 2017年7月8日 watayax 日々歩々 ヒオウギの花芽 京都・祇園祭の神事は既に始まっていますが、メインは何と言っても17日の山鉾巡行です。(24日の後祭・山鉾巡行も […]
2017年7月5日 / 最終更新日 : 2017年7月5日 watayax 日々歩々 隠居 表千家の機関誌「同門」7月号を見る機会がありました。 現在の家元は千宗左(而妙斎)(79歳)ですが、代を長男・ […]
2017年7月4日 / 最終更新日 : 2017年7月5日 watayax 日々歩々 ギボウシ ギボウシの花が雨に打たれて傾いています。 台風三号が今年初めて九州に上陸し、足早に東海沖を通過していきました。 […]
2017年7月3日 / 最終更新日 : 2017年7月3日 watayax 日々歩々 宗旦槿と「懈怠比丘不期明日」 宗旦槿の一番咲きです。 でも、虫にやられたのでしょうか、花びらに傷みがあります。 宗旦(そうたん)で時折思い出 […]