2017年7月25日 / 最終更新日 : 2017年7月25日 watayax 日々歩々 土用の丑の日は 土用の丑の日にはウナギのかば焼きを食べるという、何時のころからか身体に摺りこまれている習い通り、鰻丼がテーブル […]
2017年7月24日 / 最終更新日 : 2017年7月24日 watayax 日々歩々 夕立香 梅雨明けはしたものの、戻り梅雨のような空模様、所によっては記録的な集中豪雨に見舞われています。 本当にお天気は […]
2017年7月23日 / 最終更新日 : 2017年7月23日 watayax 日々歩々 エクセルで系図をつくる 某講習会に参加した人が、当日スクリーンに映し出された表千家の横書き系図に触発されて、エクセルで作ってみたという […]
2017年7月22日 / 最終更新日 : 2017年7月23日 watayax 日々歩々 北海道大会 志野流香道の全国大会が、北の大地・北海道の札幌で10月に行われるとのことです。 会場となる東本願寺札幌別院は、 […]
2017年7月21日 / 最終更新日 : 2017年7月22日 watayax 日々歩々 今泉今右衛門 愛知県陶磁美術館では「今右衛門の色鍋島」と題して、今泉今右衛門の特別企画展を開催しています。 江戸時代には鍋島 […]
2017年7月20日 / 最終更新日 : 2017年7月20日 watayax 日々歩々 夏の土用 暦を見ると、昨日が土用の入りでした。 立秋(8月7日)の前日までの19日間が夏の土用ということになります。 木 […]
2017年7月19日 / 最終更新日 : 2017年7月19日 watayax 日々歩々 詠草綴り 某所で近いうちに行われる予定の「七夕香」に合わせて、「詠草綴り」についてのレジュメ作りを唐突に思い立ち、パソコ […]
2017年7月18日 / 最終更新日 : 2017年7月18日 watayax 日々歩々 カリガネソウ カリガネソウ(雁金草)の一番咲きです。 シソ科の植物で、葉に触ると独特の匂いを発しますが、あまりお勧めの匂いで […]
2017年7月17日 / 最終更新日 : 2017年7月17日 watayax 日々歩々 京都・祇園祭 京都・祇園祭の山鉾巡行の様子は、ここ数年、BS8チャンネルのLIVE中継番組を観ることにしています。 今日もメ […]
2017年7月16日 / 最終更新日 : 2017年7月17日 watayax 日々歩々 徳川美術館・熱田神宮月次茶会 昨日の午後、徳川美術館で行われた某講座のタイトルは「天明五年の名古屋城御堀心中事件」。 天明五年六月二日に御堀 […]