2019年3月15日 / 最終更新日 : 2019年3月15日 watayax 日々歩々 熱田さん3月 快晴の名古屋・熱田神宮で、今年度最後となる3月の月次茶会が行なわれました。 3月期限の茶券を無駄にしては勿体な […]
2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 watayax 日々歩々 石の茶碗 2月のチョコレートのお返しにクッキーが届きました。(^O^) 松坂屋名古屋店・美術画廊で開催中の「八事窯 五代 […]
2019年3月13日 / 最終更新日 : 2019年3月13日 watayax 日々歩々 二月堂お水取り・糊こぼし 昨日12日は、古都・奈良に春の訪れを告げる「東大寺二月堂お水取り」の日でした。 以前、と云っても随分昔の話にな […]
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 watayax 日々歩々 蕗の薹 鉢植えの小さな小さな蕗の薹です。 でも、天ぷらにはちょっと…。 クリスマスローズの花が開いています。 ■ 志野 […]
2019年3月9日 / 最終更新日 : 2019年3月9日 watayax 日々歩々 お香とお茶の会(京都)2019 京都・大覚寺で催された香老舗・松栄堂主催の「お香とお茶の会」に参加し、早春の一日をしっかり楽しませていただきま […]
2019年3月8日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 watayax 日々歩々 ウグイスカグラ 鶯神楽(ウグイスカグラ)の花が咲いています。 写真では大きく見えるかもしれませんが、ラッパ状の花長は2cm程度 […]
2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年3月6日 watayax 日々歩々 啓蟄・驚蟄 今日は(今日から)二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」です。 暦を見ると、次の様な説明がありました。 「冬の間 […]
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年3月5日 watayax 日々歩々 五月雨日記 3日の志野流香道松隠会の講演会タイトルは「日本文化における香道の役割」、講師は濱崎加奈子先生でした。 大学での […]
2019年3月3日 / 最終更新日 : 2019年3月3日 watayax 日々歩々 3月3日 3月3日は陽の数(奇数)が二つ並ぶ目出度い上巳の節供(桃の節供)の日。 お雛祭りとして親しまれている節供です。 […]
2019年3月1日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 watayax 日々歩々 歌のあとさき 今日から3月。 名古屋の最高気温は16℃と暖かく、時折吹く風にも一時の冷たさはなく、すっかり春模様です。 3月 […]