2017年7月15日 / 最終更新日 : 2017年7月15日 watayax 日々歩々 ヒオウギ・祇園祭 京都・祇園祭の山鉾巡行は17日。 今日は宵々山の日、しかも土曜日ということで、四条通りは観光客で身動きが取れな […]
2017年7月14日 / 最終更新日 : 2017年7月28日 watayax 日々歩々 曜変・長江惣吉展③ 瀬戸市美術館で開催中の「曜変・長江惣吉展」に関して、朝日新聞(6/17付)と中日新聞(6/28付)が取り上げて […]
2017年7月13日 / 最終更新日 : 2017年7月13日 watayax 日々歩々 蓮香 この時季に咲く気高い花の一つに蓮があります。 泥沼から花茎をスイッと水上高く伸ばして、たくさんの花弁を持つ大き […]
2017年7月12日 / 最終更新日 : 2017年7月12日 watayax 日々歩々 八音香 古代中国の楽器分類法に、発音体の材料によって8種に分ける八音(はちいん/はっちん)と呼ばれる方法があるそうです […]
2017年7月11日 / 最終更新日 : 2017年7月16日 watayax 日々歩々 十二律 徳川美術館のロビーの隅に、所蔵名品をタッチパネル方式で見る事ができるディスプレイが置いてあります。 訪れた時に […]
2017年7月10日 / 最終更新日 : 2017年7月10日 watayax 日々歩々 京博「国宝展」 今年の秋に京都国立博物館で開催される「国宝展」には、4点の陶磁が含まれています。 あらためて、国宝(工芸品・陶 […]
2017年7月9日 / 最終更新日 : 2017年7月9日 watayax 日々歩々 展覧会 徳川美術館では今週末の7月15日から特別展「天下人の城-信長・秀吉・家康-」が始まります。 チラシには、刀剣、 […]
2017年7月8日 / 最終更新日 : 2017年7月8日 watayax 日々歩々 ヒオウギの花芽 京都・祇園祭の神事は既に始まっていますが、メインは何と言っても17日の山鉾巡行です。(24日の後祭・山鉾巡行も […]
2017年7月7日 / 最終更新日 : 2017年7月7日 watayax 日々歩々 七夕香・星まつり 7月7日は七夕の日。 元は旧暦七月七日の行事でしたが、明治五年の改暦に伴って、五節供も新暦の日付にそのままスラ […]
2017年7月6日 / 最終更新日 : 2017年7月7日 watayax 日々歩々 月々 夜10時ごろ、南の空にもう少しで満月と思しき月が輝いていました。 十二日?、十三日? カレンダーを見ると、旧暦 […]