2018年10月27日 / 最終更新日 : 2018年10月28日 watayax 日々歩々 名古屋千人茶会 明治末期から昭和にかけて名をはせた茶人・森川如春庵(1887~1980)は、本阿弥光悦の黒樂「時雨」を所蔵し、 […]
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 watayax 日々歩々 ヒビコレ 森下典子『日日是好日』の文庫本が書店に並んでいます。 しかも、目の高さの一番目立つ陳列棚に、表紙が見える形で横 […]
2018年10月23日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 watayax 日々歩々 城山八幡宮献茶祭 今日は二十四節気の「霜降」。 北国や山間部では霜が降りるようになる頃で、平野部でも早霜の害を受けることがあるの […]
2018年10月19日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 watayax 日々歩々 日日是好日 表千家機関誌『同門』に「映画「日日是好日」上映のお知らせ」の記事が載っていました。 先月亡くなった俳優・樹木希 […]
2018年10月15日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 watayax 日々歩々 畳の寸法 茶師が袋に詰める碾茶は10匁(もんめ)。 1匁=3.75gですから、10匁=37.5g(約40g)。 茶舗で売 […]
2018年10月9日 / 最終更新日 : 2018年10月9日 watayax 日々歩々 ジョウロウホトトギス キイジョウロウホトトギス(紀伊上﨟杜鵑)が満開です。 下から見ると、花の内側には斑が入っています。 シノノメホ […]
2018年10月8日 / 最終更新日 : 2018年10月8日 watayax 日々歩々 寒露 秋晴れの穏やかな一日、何処からともなく金木犀の香りがほのかに漂ってきます。 今日は、二十四節気の一つ「寒露」、 […]
2018年10月6日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 watayax 日々歩々 ホトトギス三種 秋の花、ホトトギスが咲き出しました。 今年の夏は連日の猛暑で、葉焼けをおこした株が幾つもありましたが、元気な株 […]
2018年10月3日 / 最終更新日 : 2018年10月3日 watayax 日々歩々 上林・半袋10匁 「お茶銘は…」 「吉の森でございます」 「お詰めは…」 「かんばやしでございます」 先日のNHKEテレ「趣味ど […]
2018年9月26日 / 最終更新日 : 2018年9月26日 watayax 日々歩々 仲秋香 9月の和楽会は「月見の頃」をテーマに無事終了。 花入には薄と萩が入りました。 陰暦(旧暦)の八月は仲秋。 一昨 […]