2018年4月1日 / 最終更新日 : 2018年4月1日 watayax 日々歩々 カタクリ群生地 岐阜県可児市の山あいにあるカタクリの群生地を見に行きました。 カタクリ祭り開催中ということで屋台もたくさん出て […]
2018年3月28日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 watayax 日々歩々 利休忌に寄せて 利休が切腹して亡くなったのは天正19年(1591年)2月28日。(旧暦) 新暦でひと月遅れの今日3月28日には […]
2018年3月26日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 watayax 日々歩々 ヒトリシズカの花 ヒトリシズカの花が咲き出しました。 お気に入りの花の一つです。 3月22日付朝日新聞夕刊の「一語一会」に大日本 […]
2018年3月25日 / 最終更新日 : 2018年3月25日 watayax 日々歩々 名城市民茶会2018春 うららかな春の陽に誘われて、名城市民茶会に出かけました。 名古屋城の桜は、ほぼ満開状態で大勢の観光客・花見客で […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 watayax 日々歩々 ショウブ(菖蒲)とアヤメ(菖蒲) 樋口百合子『いにしへの香り』(淡交社)を読んで、今まで漠然と思っていた事が、全くの思い違いであることがわかりま […]
2018年3月18日 / 最終更新日 : 2018年3月18日 watayax 日々歩々 志野忌-松隠軒- 志野流香道初代・志野宗信(1443~1523)を偲ぶ「志野忌」が、家元・松隠軒(松隠軒は宗信の雅号)で行なわれ […]
2018年3月6日 / 最終更新日 : 2018年3月6日 watayax 日々歩々 家元襲名(表千家) 先月の二月二十八日、千利休の命日に当たる日に表千家では猶有斎・千宗員若宗匠が15代家元千宗左を襲名されました。 […]
2018年3月5日 / 最終更新日 : 2018年3月5日 watayax 日々歩々 茶の湯 薮内家 朝から雨がしとしとと降り続いています。 アセビ(馬酔木)の白い花は雨の日より、矢張り陽光の下の方が似あいそうで […]
2018年3月3日 / 最終更新日 : 2018年3月3日 watayax 日々歩々 お香とお茶の会(京都) 香老舗・松栄堂の教室が主催する「お香とお茶の会」(第45回)に行ってきました。 会場は、「通天橋」からの眺めが […]
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年3月2日 watayax 日々歩々 松風の家 先日の「男雛・女雛と左・右」のblog記事で、「帝は北に座して南面する」として、左・右の上位・下位について記し […]