2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 watayax 日々歩々 亥の月・亥の日・亥の子餅2020 今日は、旧暦十月(亥の月)最初の亥の日にあたります。 この日は「亥の子餅」を食して、無病息災、子孫繁栄を願うと […]
2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月15日 watayax 日々歩々 降りみ降らずみ 神無月降りみ降らずみ定めなき 時雨ぞ冬の始めなりける 今日15日は旧暦の十月一日で、亥(い)の月・神無月の始ま […]
2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 watayax 日々歩々 出香四包の組香 公園の欅が葉をどんどん落とし、紅葉が真紅に色づいています。 晩秋から初冬へと、木々も急ピッチで冬支度をしている […]
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 watayax 日々歩々 出香三包までの組香 お香の席で出会う組香は実に様々で、炷かれた香炉が回ってくる数も二つ、三つから、十炷を超えるもの、果ては二十五炷 […]
2020年11月7日 / 最終更新日 : 2020年11月7日 watayax 日々歩々 立冬2020 今日は二十四節気の一つ「立冬」。 暦の上では文字通り冬となります。 江戸時代の『暦便覧』には「冬の気立ちはじめ […]
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 watayax 日々歩々 藤袴のドライフラワー アサギマダラが飛来することをひたすら待っていた藤袴ですが、今年も願いは叶いませんでした。 例年のように、ドライ […]
2020年11月3日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 watayax 日々歩々 霜月 11月3日「文化の日」、日中は雲一つない青空が広がっていました。(晴れの特異日だとか…) この日は一昔前の「明 […]
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 watayax 日々歩々 十三夜2020 今日は旧暦の九月十三日。 十三夜の月、後の月、栗名月とも云われている月を見ることができました。 何かが変わると […]
2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年10月28日 watayax 日々歩々 霎時施 新旧カレンダーによると、今日は(から)七十二候の「霎時施」(こさめときどきふる)。 解説には「時雨(しぐれ)が […]
2020年10月25日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 watayax 日々歩々 旧重陽の節供2020 今日は旧暦の九月九日。 陽数(奇数)で最大の数九が二つも重なるお目出度い「重陽の節供」の日です。 丁度、菊の開 […]