2018年12月30日 / 最終更新日 : 2018年12月30日 watayax 日々歩々 ひと-猶有斎宗匠- 昨日の朝日新聞朝刊「ひと」欄に、表千家十五代家元を襲名した千猶有斎宗左宗匠の記事が載っていました。 文中にある […]
2018年12月29日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 watayax 日々歩々 積雪・ヒビコレ この冬初めての積雪となりました。 昨日も雪が降ったと云えば降ったのですが、風花といった方が相応しいような感じで […]
2018年12月26日 / 最終更新日 : 2018年12月26日 watayax 日々歩々 雪ころがし 今年最後の和楽会に出された蓋置は唐子の雪ころがし。 この意匠の出処は恐らく源氏物語「朝顔」の巻。 1650年代 […]
2018年12月23日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 watayax 日々歩々 城山八幡宮洗心茶会 今年最後の大寄せ茶会「洗心茶会」に出かけてきました。 席主さんは、宗徧流名古屋支部と賣茶流家元・高取友仙窟宗匠 […]
2018年12月18日 / 最終更新日 : 2018年12月18日 watayax 日々歩々 冬蕨(ふゆわらび) 「冬蕨」が木陰にひっそりと生えています。 秋から春にかけて地上部が出てきて、やがて黄褐色の胞子嚢をつけ、これが […]
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月10日 watayax 日々歩々 香の十徳 月刊誌『なごみ』に今年1月号から連載されていた志野流香道・蜂谷宗苾若宗匠のエッセイ「香道絵巻」が12月号で終わ […]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月9日 watayax 日々歩々 名美歳末チャリティ茶会(第2回) 名古屋美術倶楽部で行われた「第2回 名美歳末チャリティ茶会」に出かけました。 午前中は混雑するだろうと思って、 […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月8日 watayax 日々歩々 源氏物語絵巻 名古屋・徳川美術館で開催されている特別展「源氏物語の世界-王朝の恋物語-」を見てきました。(~12月16日まで […]
2018年11月27日 / 最終更新日 : 2018年12月8日 watayax 日々歩々 玄猪包の折り方 旧暦ではまだ十月で、初冬、亥の月です。 暦をみると、今日は二の亥の日です。 亥の子餅(玄猪餅)がらみのお話も最 […]
2018年11月17日 / 最終更新日 : 2018年11月17日 watayax 日々歩々 侘び助・ヒイラギ・寒椿 11月も半ばを過ぎ、今日の名古屋の最高気温はぎりぎり20℃、徐々に寒さが感じられるようになっています。 侘び助 […]