2017年12月29日 / 最終更新日 : 2017年12月29日 watayax 日々歩々 関防と落款 昨日は稽古納め、床には「無事」の横物が掛かりましたが、ひょんな経緯から関防(かんぼう)、落款(らっかん)、一文 […]
2017年12月28日 / 最終更新日 : 2017年12月28日 watayax 日々歩々 戌(いぬ) 今日は仕事納め、今年も残すところ三日となりました。 来年の干支は戊戌(ぼじゅつ・つちのえいぬ)ということで、茶 […]
2017年12月27日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 watayax 日々歩々 初雪・炭火・歳の暮れ 朝起きて雨戸を開けたところ、目に飛び込んできたのは降りしきる雪、雪、雪の初雪です。 向いの屋根も雪化粧、草木に […]
2017年12月25日 / 最終更新日 : 2017年12月25日 watayax 日々歩々 「香の茶の湯」追体験記 月刊誌『なごみ』2015年4月号に掲載された「香の茶の湯」とはどんなものだろうかと、興味を持った数人が集まり、 […]
2017年12月24日 / 最終更新日 : 2017年12月24日 watayax 日々歩々 香道一口メモ・100 9月からサイトにアップし始めた香道一口メモは、今回で100回目となります。 よくぞ続いたものだと我ながら感心し […]
2017年12月23日 / 最終更新日 : 2017年12月23日 watayax 日々歩々 城山八幡宮洗心茶会 好天に恵まれた祝日、久しぶりに城山八幡宮の洗心茶会へ出かけました。 ※「天長祭」の文字が見えます…。 席主さん […]
2017年12月22日 / 最終更新日 : 2017年12月22日 watayax 日々歩々 冬至・カボチャ・一陽香 今日は二十四節気の一つ「冬至」。 北半球では、太陽の南中高度が最も低く、昼間が最も短い日となります。 この日は […]
2017年12月20日 / 最終更新日 : 2017年12月20日 watayax 日々歩々 青竹茶筅 お正月に使う青竹の茶筅はまだ間に合うのかどうか、控えめに茶道具屋さんに聞いたところ、数穂の茶筅ならOKと云う返 […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2017年12月19日 watayax 日々歩々 香道一口メモ・通し番号 名古屋の街中に限らず全国的に忘年会の真っ最中?といったところでしょうか。 (テニス+忘年会)は二回ありましたが […]
2017年12月18日 / 最終更新日 : 2017年12月18日 watayax 日々歩々 分銅形釜 茶道具みやした(京都)から送られてきた出物道具速報パンフレットの中に、大西定林(江戸大西家初代)造の分銅形の釜 […]