2018年8月25日 / 最終更新日 : 2018年8月26日 watayax 日々歩々 もじえもじ 徳川美術館秋季特別展「もじえもじ」-文字が絵になる、絵が文字になる-のチラシです。 文字で書いた仏画・戯画など […]
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2018年8月25日 watayax 日々歩々 「蜘蛛の子散らし」雑感 今日は、どうでも良いとされている事を、どうでも良くない事のようにちょっとこじつけてみました。 裏千家流に於いて […]
2018年8月22日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 watayax 日々歩々 仙遊之式 和楽会8月は、裏千家11代・玄々斎(1810~1877)が考案した「仙遊(せんゆう)之式」を五人で楽しみました […]
2018年8月17日 / 最終更新日 : 2018年8月18日 watayax 日々歩々 七月七日の七夕 昨夜の京都五山の送り火は天候に恵まれTVでたっぷり眺めることができました。 如意ヶ岳の大文字に始まり、妙法、船 […]
2018年8月14日 / 最終更新日 : 2018年8月14日 watayax 日々歩々 キアゲハ キアゲハがヒオウギの花を転々としていました。 多くの花が干上がっていますが、ヒオウギは至って元気です。 &nb […]
2018年8月13日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 watayax 日々歩々 空振り… 秋の正倉院展は平成最後の、しかも第70回の節目を迎える特別展になるのでは?と思っていましたが、どうやら毎年毎年 […]
2018年8月10日 / 最終更新日 : 2018年8月10日 watayax 日々歩々 わ・紙の温度 名古屋の熱田神宮南門(正門)の近く、ひつまぶしで有名な「あつた蓬莱軒」の近くに、紙の専門店「紙の温度」がありま […]
2018年8月7日 / 最終更新日 : 2018年8月7日 watayax 日々歩々 つくつくぼうし 今日は二十四節気の一つ「立秋」。 文字通り、秋が立つ日ということで暦の上では今日から秋ということになりそうです […]
2018年8月5日 / 最終更新日 : 2018年8月5日 watayax 日々歩々 極暑・炉灰・甲子園 一昨日の名古屋の最高気温は遂に40度を越えて40.3℃。 名古屋地方気象台が記録を取り始めてから最も高い気温と […]
2018年8月2日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 watayax 日々歩々 芙蓉の花 今日の名古屋の最高気温は39.6℃。(暑い!) 連日の暑さのために、草木に少なからず葉焼けがおきています。 ま […]