2018年1月13日 / 最終更新日 : 2018年1月13日 watayax 日々歩々 恋の香 朝方の冷え込みは厳しく、植木鉢には霜が降り、水たまりには薄氷が張りました。 記憶に無いので、恐らくこの冬初めて […]
2018年1月12日 / 最終更新日 : 2018年1月13日 watayax 日々歩々 花で語る。 1月10日付の朝日新聞に華道池坊次期家元・池坊専好さんのインタビュー記事が載っていました。 題して「花で語る」 […]
2018年1月11日 / 最終更新日 : 2018年1月11日 watayax 日々歩々 鏡開(かがみびらき) 今日11日は、暦によると鏡開、蔵開きの日です。 ということで、朝食はお餅入りの小豆粥(たらこ入り)となりました […]
2018年1月10日 / 最終更新日 : 2018年1月11日 watayax 日々歩々 和菓子文化が生んだ言葉 NHKネットラジオ・らじるらじるの聞き逃し番組の中に、「私の日本語辞典-和菓子文化が生んだ言葉-」全五回が収録 […]
2018年1月9日 / 最終更新日 : 2018年1月10日 watayax 日々歩々 聞香始 志野流香道の「聞香始」が家元・松隠軒で昨日から始まりました。 今日の中日新聞朝刊には、昨日の「聞香始(はじめ) […]
2018年1月7日 / 最終更新日 : 2018年1月7日 watayax 日々歩々 人日の節供(七草粥の節供) 今日1月7日は「人日(じんじつ)の節供」、あるいは「七草粥の節供」と云われている日です。 春の七草は、せり、な […]
2018年1月6日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 watayax 日々歩々 萬歳香 昨日は二十四節気の一つ「小寒」、いわゆる寒の入りでした。 正月気分も抜けて、すっかり日常に戻っています。 「松 […]
2018年1月4日 / 最終更新日 : 2018年1月4日 watayax 日々歩々 竹に犬(戌) 『茶道雑誌』一月号の巻頭カラーページは表千家・而妙斎宗匠の画賛でした。 一見「初春笑」と書いてある様に見えます […]
2017年12月31日 / 最終更新日 : 2017年12月31日 watayax 日々歩々 除夜香 埋火や夜中は明日の人通り 茶道家元では大晦日の夜、炉中の火を埋火にして新年に引き継ぎ、未明には若水を汲んで茶を […]
2017年12月30日 / 最終更新日 : 2017年12月30日 watayax 日々歩々 お飾り 明日は大晦日、いよいよ年越しです。 今日は、一夜飾りを避けるべく正月を迎えるお飾りをいろいろ整えました。 一夜 […]